総入れ歯でお悩みの方へ

    もう「仕方ない」と諦めないでください

    東京(綾瀬)の入れ歯専門外来、あやせ ほりきり中央歯科口腔機能クリニックの総入れ歯でお悩みの方へ

    「総入れ歯にしたけれど、どうも慣れない…」
    「食事中に外れそうで不安だ…」
    「噛むたびに歯ぐきが痛くて、硬いものが食べられない…」

    歯が1本も残っていない場合、総入れ歯は唯一の選択肢と考えがちですが、その一方で、安定感や機能性に関する様々な問題がつきものです。
    でも、そのお悩みを「総入れ歯だから仕方ない」と諦める必要はありません。
    あやせ ほりきり中央歯科口腔機能クリニックは、患者さま一人ひとりの総入れ歯のお悩みに真摯に向き合い、その原因を追求し、最適な解決策をご提案します。

     

    総入れ歯でのお悩み、もしかして当てはまりませんか?

    総入れ歯の患者さまから寄せられる、代表的なお悩みと、その原因、そして解決策についてご紹介します。

     

    1. 食事中のズレやガタつき、外れる不安

    東京(綾瀬)の入れ歯専門外来、あやせ ほりきり中央歯科口腔機能クリニックの総入れ歯でお悩みの方へ

    原因
    総入れ歯は、歯ぐき全体で支えるため、吸着力によって安定しています。
    しかし、歯が抜けてから時間が経つと、顎の骨が徐々に痩せて(吸収されて)いき、入れ歯と歯ぐきの間に隙間ができます。
    この隙間が、入れ歯が外れたりガタついたりする主な原因です。


    解決策
    入れ歯のフィット感を高める治療法が有効です。

    裏打ち(リライニング)
    入れ歯の裏側に新しい材料を追加し、歯ぐきとの密着性を高めます。
    これにより、入れ歯の吸着力が回復し、安定性が向上します。

    インプラント義歯(インプラントオーバーデンチャー)
    顎の骨に数本のインプラント(人工歯根)を埋め込み、その上に入れ歯を固定します。
    これにより、入れ歯が顎の骨にしっかりと固定されるため、外れる心配がほとんどなくなります。

     

    2. 噛んだときの痛みや、歯ぐきへの違和感

    東京(綾瀬)の入れ歯専門外来、あやせ ほりきり中央歯科口腔機能クリニックの総入れ歯でお悩みの方へ

    原因
    入れ歯が歯ぐきの特定の場所に強く当たっている、あるいは噛み合わせがずれている可能性があります。
    また、入れ歯が分厚すぎると、お口の中が狭く感じられ、強い違和感の原因となります。


    解決策
    痛みや違和感には、以下の治療法が効果的です。

    精密な調整
    お口の微妙な形状や動きに合わせて入れ歯を細かく調整することで、痛みの原因となる圧迫箇所を解消します。

    3Dプリントデンチャー「リーバ」
    3Dデジタルプリント技術で作製された入れ歯です。
    柔らかいシリコンのクッションが、硬いプラスチックが歯ぐきに直接触れるのを防ぎ、痛みを大幅に軽減します。

    コンフォートデンチャー
    入れ歯の歯ぐきに当たる面に、クッション性のある生体用シリコーンを特殊な技術で加工します。
    シリコーンが歯ぐきへの衝撃を吸収し、痛みを大幅に軽減します。

     

    3. 食べ物が美味しくない、食事が楽しめない

    東京(綾瀬)の入れ歯専門外来、あやせ ほりきり中央歯科口腔機能クリニックの総入れ歯でお悩みの方へ

    原因
    従来の総入れ歯は、歯ぐきに載せるだけの構造のため、噛む力が顎の骨に十分に伝わりません。
    このため、硬いものや噛み切りにくいものが苦手になったり、食べ物の温度や風味が感じにくくなったりします。


    解決策
    噛む機能を改善するには、入れ歯の安定性と快適性を高めることが重要です。

    金属床義歯
    入れ歯の土台を金属で作ることで、入れ歯を薄く、かつ丈夫に作製できます。
    これにより、違和感が少なくなり、熱が伝わりやすくなるため、より食事を楽しめます。

    インプラント義歯(インプラントオーバーデンチャー)
    入れ歯をインプラントで固定するため、まるでご自身の歯のようにしっかりと噛むことができます。
    これにより、食事の選択肢が広がり、食事の楽しさを心から取り戻せます。

     

    4. 見た目が不自然で、人前で笑えない

    東京(綾瀬)の入れ歯専門外来、あやせ ほりきり中央歯科口腔機能クリニックの総入れ歯でお悩みの方へ

    原因
    人工歯の色や形が不自然だったり、歯ぐきの部分が不自然な色をしていたりすると、入れ歯だと気づかれてしまうことがあります。


    解決策
    見た目の美しさを追求するには、審美性の高い素材や技術が必要です。

    審美性の高い人工歯
    天然の歯に近い透明感や色調を持つセラミック製の人工歯を使用することで、より自然な見た目を実現できます。

    精密な作製技術
    熟練の歯科技工士と連携し、患者さまの元々の歯の形や、顔の輪郭に合わせたオーダーメイドの入れ歯を製作します。

     

    5. 発音がしにくい、話しづらい

    東京(綾瀬)の入れ歯専門外来、あやせ ほりきり中央歯科口腔機能クリニックの総入れ歯でお悩みの方へ

    原因
    入れ歯が分厚い、または舌が当たる部分の形が不適切だと、滑舌が悪くなり、発音に影響が出ることがあります。
    特にサ行やタ行など、舌を歯ぐきに当てる音の発音が難しくなるケースが多いです。


    解決策
    発音を改善するためには、お口にぴったりとフィットする精密な入れ歯が必要です。

    3Dプリントデンチャー「リーバ」
    従来の入れ歯の半分以下まで薄くできる特殊な素材です。
    お口の中が広く感じられ、舌の動きを妨げないため、発音がしやすくなります。

    金属床義歯
    金属は薄く加工できるため、違和感が少なく、発音を改善する効果が期待できます。

     

    そのお悩み、放置するとさらにリスクが高まります

    「多少の不便は我慢できる」と考えて、合わない総入れ歯を使い続けることは、お口全体の健康、さらには全身の健康にまで悪影響を及ぼす可能性があります。
    お悩みを放置せず、早めに歯科医師に相談することが、ご自身の歯と全身の健康を守るために非常に重要です。


    顎の骨の吸収がさらに進む
    合わない入れ歯は、顎の骨に不均等な力がかかり、骨の吸収がさらに進んでしまいます。
    骨が痩せると、ますます入れ歯が合わなくなり、新しい入れ歯の作製も難しくなることがあります。

    慢性的な痛みや炎症
    入れ歯が歯ぐきの特定の場所に負担をかけ続けると、痛みや腫れ、潰瘍(かいよう)などの炎症を引き起こす可能性があります。

    全身の健康への悪影響
    噛む機能が低下すると、食べ物が十分に消化されず、胃腸への負担が増加します。
    また、しっかりと噛むことができないと、脳への刺激が減少し、認知機能への影響も懸念されています。
    さらに、栄養の偏りから全身の健康状態が悪化するリスクもあります。

     

    あなたの悩みを解決する、当院の入れ歯治療メニュー

    あやせ ほりきり中央歯科口腔機能クリニックでは、患者さまの総入れ歯の悩みに応えるため、幅広い治療法をご用意しています。

     

    1. 痛みやガタつきを短期間で解決する、3Dプリントデンチャー「リーバ」

    東京(綾瀬)の入れ歯専門外来、あやせ ほりきり中央歯科口腔機能クリニックの3Dプリントデンチャー「リーバ」

    リーバは、「手軽に快適さを手に入れたい」という方に最適な、新世代の総入れ歯です。


    最短2回の通院で完成
    今お使いの総入れ歯を土台に3Dデジタルプリント技術で作製するため、通院回数を大幅に削減できます。

    クッション加工で痛みとガタつきを解消
    柔らかいシリコンの裏打ちが、歯ぐきへの衝撃を吸収し、ズレやガタつきを改善します。

    費用を抑えた治療
    従来のフルオーダーメイドの入れ歯と比べ、費用を抑えることができます。

    3Dプリントデンチャー「リーバ」

     

    2. 究極のフィット感を追求する「コンフォートデンチャー」

    東京(綾瀬)の入れ歯専門外来、あやせ ほりきり中央歯科口腔機能クリニックのコンフォートデンチャー

    コンフォートデンチャーは、「手間と費用をかけてでも、最高の入れ歯を作りたい」という方におすすめです。


    生体シリコーン裏打ち
    非常に柔らかいシリコーンが歯ぐきにぴったりと密着し、噛んだ時の痛みを劇的に軽減します。

    高い吸着力
    クッションが歯ぐきと入れ歯の間に空気が入るのを防ぎ、高い吸着力と安定感を生み出します。

    コンフォートデンチャー

     

    3. 食事の楽しさを取り戻す「金属床義歯」

    東京(綾瀬)の入れ歯専門外来、あやせ ほりきり中央歯科口腔機能クリニックの金属床義歯

    金属床義歯は、「食事の温度や風味をしっかり感じたい」という方におすすめです。


    薄くて丈夫
    土台を金属で作るため、入れ歯を非常に薄く作製できます。お口の中が広く感じられ、違和感が少なくなります。

    熱が伝わりやすい
    金属は熱伝導性が高いため、食べ物の温かさや冷たさを感じやすく、食事をより楽しめます。

    金属床義歯

     

    4. 究極の安定感を手に入れる「インプラント義歯」

    東京(綾瀬)の入れ歯専門外来、あやせ ほりきり中央歯科口腔機能クリニックのインプラント義歯

    インプラント義歯は、「入れ歯が外れる心配を根本からなくしたい」という方におすすめです。


    少数のインプラントで固定
    顎の骨に数本のインプラントを埋め込み、その上に入れ歯を固定します。

    まるで自分の歯のような噛み心地
    入れ歯が顎の骨にしっかりと固定されるため、硬いものでも安心して噛むことができ、食事の選択肢が格段に広がります。

    インプラント義歯

     

    当院があなたの総入れ歯治療に「本気で」向き合うサポート体制

    あやせ ほりきり中央歯科口腔機能クリニックは、患者さまの不安を解消し、心から満足していただける入れ歯治療を提供するために、以下のサポート体制を整えています。

     

    ヒアリングと精密診断

    当院のカウンセリングは、患者さまの抱えるお悩みを主に3つのタイプに分け、それぞれに最適な解決策をご提案します。

    タイプ1:通院回数が多い・入れ歯が合わない・痛い → リーバ
    タイプ2:割れる・食事が楽しくない → 金属床
    タイプ3:違和感がある・痛くて噛めない → コンフォートデンチャー

    また、50歳以上の方には、口腔機能低下症の検査を必ず実施しています。
    この検査を通じて、「入れ歯の問題」なのか、「お口の機能そのものの問題」なのかを正確に判断し、根本的な解決策へと繋げます。

     

    熟練の歯科技工士との連携

    東京(綾瀬)の入れ歯専門外来、あやせ ほりきり中央歯科口腔機能クリニックの熟練の歯科技工士との連携

    入れ歯は、歯科医師の診断力と、実際に製作する歯科技工士の技術力によって、完成度が大きく左右されます。
    当院は、熟練の歯科技工士と密な連携体制を築き、患者さま一人ひとりに合わせたオーダーメイドの入れ歯を、一つひとつ丁寧に作製しています。

     

    定期的なメンテナンスプログラム

    東京(綾瀬)の入れ歯専門外来、あやせ ほりきり中央歯科口腔機能クリニックのメンテナンスプログラム

    入れ歯は、完成したら終わりではありません。
    あなたの顎の骨や歯ぐきは、時間の経過とともに少しずつ形を変えていきます。
    当院では、入れ歯を快適に長くお使いいただくために、治療後も定期的なメンテナンスプログラムをご提案しています。

     

    まずは、あなたの不安な気持ちや、入れ歯のお悩みをお聞かせください。

    東京(綾瀬)の入れ歯専門外来、あやせ ほりきり中央歯科口腔機能クリニックの総入れ歯でお悩みの方へ

    「入れ歯だから仕方ない」と、食事や会話の不自由さを諦めていませんか?

    あなたのそのお悩みは、決して特別なものではありません。そして、その不満を我慢する必要もありません。
    当院では、入れ歯相談会を随時開催しております。
    専門の歯科医師が、あなたの疑問や不安に丁寧にお答えし、具体的な解決策をご提案します。

    無理に治療を進めることはありませんので、どうぞお気軽にご参加ください。
    私たちと一緒に、もう一度心からの笑顔と、食事の楽しさを取り戻しましょう。

     

CONSULTATION
入れ歯が
合わず
痛くて
噛めない
入れ歯が
すぐ壊れて
長持ちしない

など入れ歯についての
お悩みがある方は
入れ歯相談会
をご利用ください。

PAGE TOP